CLOSE
お問い合わせ
Manufacture and sale of recycled aggregate

再生骨材の製造・販売

建設現場で活躍する再生骨材を製造販売

MESSAGE

株式会社桐井産業では、解体工事などから発生するコンクリートがらやがれき類を破砕・選別し、再生骨材として製造・販売しています。環境負荷の低減と資源循環型社会の実現を目指し、品質管理にもこだわった製品づくりを徹底。RC-40(粒径40mm以下)など、道路や造成工事で使用される再生資材を安定供給しています。持ち込み対応にも応じており、近隣地域の土木・建設事業者様に幅広くご利用いただいています。

高品質な再生骨材を安定供給

高品質な再生骨材を安定供給

株式会社桐井産業では、コンクリートがらやがれき類を破砕処理し、粒度を整えた再生骨材を製造しています。粒子の均一性や異物除去などにも配慮し、土木工事や造成工事に適した品質を確保。RC-40などの再生骨材は、道路路盤や駐車場基礎材など幅広い用途に対応でき、コストを抑えつつ環境にもやさしい選択肢として注目されています。安定供給できる体制を整えており、継続的な取引にも柔軟に対応いたします。

リサイクルで環境負荷を低減

リサイクルで環境負荷を低減

再生骨材は、建設副産物を再利用することで埋立処分を減らし、自然資源の使用量削減にも貢献するエコな資材です。株式会社桐井産業では、再利用可能な廃材を可能な限り再資源化し、循環型社会の実現を目指しています。資源の有効活用により環境への負担を軽減しながら、現場のコスト削減にも寄与。地域社会とともに持続可能なインフラ整備を支える製品を提供しています。

自社製造による柔軟な対応力

自社製造による柔軟な対応力

株式会社桐井産業は再生骨材の製造設備を自社で保有しており、持ち込み対応や現場ニーズに応じた製品出荷など柔軟な運用が可能です。製造から出荷まで一貫して対応することで、安定した品質と供給を実現。また、天候や需要の変動にも対応できるよう在庫管理を徹底し、急なご要望にも迅速に対応いたします。地元の建設・解体業者様との連携も強みです。

PLICE

再生骨材の価格は、粒度、用途、納品方法、注文数量などによって変動いたします。株式会社桐井産業では、用途に合わせた適正な価格でご提供できるよう努めており、事前のお見積りやご相談も承っております。

再生骨材 2700円/㎥

FLOW

株式会社桐井産業では、解体現場や持ち込みで受け入れたコンクリートがら・がれき類を、自社の処理施設にて厳格な工程管理のもとで再生骨材へと製造しています。下記の流れで、安心・安全・高品質な製品として再資源化されます。

  • 受け入れ・計量

    受け入れ・計量

    再生骨材の原材料となるがれき類やコンクリートがらは、解体工事現場から収集するほか、お客様による持ち込みにも対応しています。搬入時には専用計量機で重量を確認し、受け入れ内容を記録。受け入れ時の状態や混入物の有無をチェックし、異物混入がないよう注意深く管理しています。

  • 選別・分別作業

    選別・分別作業

    受け入れた廃材は、重機や手作業により鉄筋・木片・プラスチックなどの異物を除去します。選別されたコンクリート類やがれき類は、それぞれのプラント処理ラインに振り分けられ、再生資材として利用できる状態へと整えられます。異物混入のない安定した品質を確保するため、丁寧な選別作業を徹底しています。

  • 破砕処理

    破砕処理

    選別されたコンクリート類・がれき類は、破砕機に投入されて適正な粒度に加工されます。破砕工程では、RC40-0mm(粒径40mm以下)などの規格に合わせて粒を整え、用途に応じたサイズの骨材として仕上げていきます。破砕機は定期メンテナンスを実施し、安定した品質を維持しています。

  • 品質確認・仕上げ

    品質確認・仕上げ

    破砕された再生骨材は、ふるい分けや磁力選別などにより最終的な異物を取り除きます。その後、粒度や硬度の確認を行い、基準を満たしていることを確認してから製品として出荷準備を行います。必要に応じてお客様の指定規格にも対応できるよう、柔軟な品質管理体制を整えています。

  • 出荷・納品

    出荷・納品

    仕上がった再生骨材は、自社ダンプによる現場配送または引き取りによってお客様へ提供されます。在庫状況や納品スケジュールに応じて、柔軟な対応が可能。急なご依頼にもできる限り対応し、地域の建設現場へ安定的に資材を供給します。再生資材の活用でコストと環境の両立をサポートします。

WORKS

    ※該当する投稿はありません

CONTACT

お仕事のご依頼や求人へのご応募など
お気軽にお問い合わせください。
お電話の際は「ホームページ見ました」と
お伝えいただくとスムーズです。